HERE COMES THE SUN

太平洋の南の島マーシャル諸島からの日記です

隔離中の生活

隔離中はインターネットが使えたので、家族で映画を観たり、持参した本を読んだりした。暇だとなぜだか眠くなり、夜は早く寝てしまい、私たちは普段以上に規則正しい生活をしていた。それに対し隣の部屋のマーシャル人家族は、完全に昼夜逆転生活になっていた様子。昼間は寝ているのかとても静かで、夜11時か12時頃から明け方まで子供が元気に歌を歌ったり、ドスンドスンと何かを叩く音が響いてきて、たまに起こされた。

国内線エアーマーシャル

先に隔離施設に滞在した人からの情報で、持ってきて良かったもの。それはA4の紙2枚とマスキングテープ。施設は古い建物なので、部屋ごとにエアコンの温度調整やOn・Offすらできず、部屋にはエアコンのスイッチ自体がない。フロントにあるスイッチ1つが建物全部屋のOn/Offスイッチだそう!だから各部屋は24時間エアコン強で、極寒状態。でも壁にあるエアコン吹き出し口を、紙とテープで塞げば大丈夫!吹き出し口部分を一部開けたり、閉じたりすることで、自分で部屋の温度を調整した。これがなかったら家族全員、寒くて風邪をひいていたと思う。

エアコン吹き出し口を紙で塞いで快適に

隔離中に支給される飲み物が水だけだったので、隔離2日目に何か他の飲み物も欲しくなった。小学生のコウは毎日牛乳を飲むので、牛乳が飲みたいという。そこで電話して、牛乳と炭酸飲料を買ってきてもらえないかお願いしてみた。看護師さんの手が空いたときに基地内のスーパーで買ってきてくれるらしい。

看護師さんから折り返し電話があり「買い物は何を買うの?バーガーキング?」と聞かれる。「いや、ミルクとスプライトだけお願いします。」と伝えて、買ってきてもらった。
3,4日で牛乳はなくなり、また買ってきてもらおうかと電話したら「買い物?バーガーキングか?」と言われる。なんで買い物といえばバーガーキングになるのだろう。いや、牛乳だけお願いしますと伝えたけれど、2度目の買い物は忙しかったのか、結局買いに行ってくれることはなかった。


一度は電話がかかってきて「バーガーキングを買いたい人がいてテイクアウト取りにいくけど、あなたたちも欲しいならオーダーすれば、一緒に取りに行ってあげるよ。」と親切に声をかけてくれた。どうやら、この隔離施設に入る人たちは、みんなバーガーキングを求めるのが定番らしい。ファーストフードのチェーン店はマジュロにはなく、基地内にしかないから、みんな食べたがるのかなあ。


隔離7日目のPCR検査で陰性になると、一日20分間の散歩の時間を与えられた。施設脇の小さい庭のような場所に出るだけなのだけど、それだけでも部屋に籠っていた私たちには外の空気が吸えて良い気分転換になった。

10日後に隔離は無事終了するも、終了日は日曜日でマジュロへ帰る国内線のフライトがないため、もう1泊することに。でも宿泊施設を追い出されることなく、そのまま泊まっていいと言われたので良かった。もし追い出されたら、重いスーツケースを持って船に乗り、基地の島を出て、隣のイバイ島のホテルに泊まらないといけないところだった。

11日目に隔離施設を出る日がきた。お世話してくれていた看護師さんたちは隔離施設を出ることを、Graduation(卒業)と言っていた。みんなお疲れ様!と同じ隔離グループの一同がロビーに集合し、スピーチがあったり、記念撮影をした。看護師さんたちは、明るくてフレンドリーな方々だったので安心できた。お世話になったお礼を伝えて、お別れ。

エアーマーシャルの機内。大きい方の飛行機に乗った。

その後、2時間半遅れで無事に国内線エアーマーシャルに乗りこみ、クワジェリンからマジュロへ移動した。日本を出てから15日後にようやくマーシャルの自宅に戻ってこれた。今回はいままでで一番長い日本からの道のりだった。

飛行機の窓から見える環礁

マーシャル隔離施設の食事、アメリカ食弁当

マーシャル入国時の10日間の隔離生活。毎朝8時に看護師さんが来て、窓越しに検温と血中酸素濃度のチェックがある。あとは朝・昼・夕に、ドアの外に置かれるお弁当を受け取り食べる、という生活。隔離施設は米軍基地内にあるため、食事は基地のレストランの厨房で作られたもの。マーシャルの隔離だけど、食事はマーシャルのローカルフードではなく、米軍基地のアメリカ食。基地内=ここはアメリカ。アメリカンな食事と言えば、ハンバーガー、ピザ、ステーキ?という程度のイメージだったけれど、実際のアメリカ食って、こうなんだ~と初めて知る毎日の献立だった。


<朝ごはん>

炭水化物が少なめで、スクランブルエッグやベーコンがたっぷり。冷凍食品のハッシュドポテトやソーセージのフライもついてくる。塩気のあるスコーン(パサパサ)がパンの代わり。たまにトーストした食パンがついてくる日もあり、そちらのほうが食べやすかったけど、残念ながらスコーンの日のほうが多い。スコーンにつけるバターやジャムはない。固めのスクランブルエッグには、日本から持参したケチャップが役立った。この朝ごはん弁当に、バナナがついたり、オレンジがついたりした。フルーツがつくのは、ありがたかった。

スコーン、スクランブルエッグ、カリカリベーコン、揚げたハッシュドポテト、揚げたソーセージ、バナナ
珍しくパンだった日の朝食。ベーコンのかわりにコンビーフがたっぷり入っていた。


<昼食・夕食>

昼と夜のメニューは、それほど変わらない。こちらも全体的に炭水化物よりタンパク質のほうが多い。主食が肉のような状態。白米と魚料理は一度もでなかった。マーシャル人も日本人と同様に米が主食だから、ご飯が出ないのは隔離中のマーシャル人もつらいだろうなと思った。肉のメイン料理+副菜(炭水化物と野菜)、という組み合わせで、炭水化物が副菜扱いになる感覚。フライドポテトやマッシュポテトを白米の代わりにするのは、なかなか慣れない。2日もたつと、ご飯が食べたい...となってくる。このお弁当にサラダやフルーツがつくことも多く、ありがたかった。りんごやオレンジはひとり丸ごと1個もらえた。アメリカスタイルでリンゴ皮ごと丸かじりができないので、日本から持ってきた小型ナイフが役立った。

スペアリブ肉、ポテトフライ、野菜
チキン、マッシュポテト、インゲン
ビーフ、マッシュポテト、キャベツ
スパゲッティミートソース、ソーセージ、ミックスベジタブル、サラダ
一番謎だったメニュー。肉、豆、かぼちゃのマッシュポテト。
チキン、ニンジン、ポテト、牛肉中華炒め風
弁当箱開けてビックリ。ドカン!と出たステーキ。固い肉のステーキの下には珍しくピラフのようなライスが少々あった。
10日間中、2回目のステーキ。付け合わせは茹でたスパゲッティ(ソースなし)とコーン。ステーキはプラスチックのナイフでは切れないから、日本から持ってきた小型ナイフが役立った。

私たちは、電子レンジで温めるタイプのレトルトご飯を日本から持ってきた。スーツケースで大いにかさばるし、重かったけど、持ってきて本当に良かったと思った。隔離施設でアメリカ食の合間に、2日に1回だけ食べるご飯とフリカケは本当に美味しすぎた。あとレトルト味噌汁も、日本だとなんてことないのに、このときは感動するぐらい美味しく感じた。


<一番美味しかったメニュー>
チキンがよくメニューに出たけれど、味があまりついていないときと、味がついているときがあった。こちらは味がついていたときのチキン。

チキン、ポテト、マカロニ、野菜


<一番微妙だったメニュー>
味が足りなかったので、日本から持ってきたゴマドレをかけて食べた。この10日間は日本から持参の調味料でアメリカ食を味変したおかげでおいしく食べられたこともあった。調味料の効果は偉大!

豚肉、マッシュポテト、芽キャベツ

マーシャルの隔離施設で10日間を過ごす

2022年8月は、マーシャル政府は依然として厳しい入国制限を続けており、事前に政府から許可を得て隔離グループに登録された人のみ入国できるという規定だった。ワクチン接種証明、ハワイからマーシャルへ向かう飛行機に乗る72時間前のPCR検査陰性証明と、マーシャル政府指定の場所での12時間前の抗原検査で陰性結果がないと、飛行機に乗ることはできなかった。


私たちは無事に検査をクリアして2日遅れで飛行機に乗り、ハワイから隔離施設のあるマーシャル諸島のクワジェリン環礁に降り立つ。クワジェリンは米軍基地がある島で、通常は民間人が立ち入ることも、空港での写真撮影もできない島。米軍の協力のもと、マーシャル政府は海外からの入国者をここクワジェリン基地の宿泊施設で隔離し、完全に隔離が終了した段階で解放する、というやり方で、コロナの市中感染ゼロをこの2年半の間、キープしてきた。2022年の夏の時点で、コロナ市中感染がまだゼロの国は、世界でも残りわずかだったと思う。

隔離施設の部屋

クワジェリンに着くと、滑走路に待機していたバスに乗ってすぐ隔離施設へ向かい、割り当てられた部屋に入った。入国審査はなく、パスポートは見せなかった。これから1室に家族4人で10日間の隔離生活。シングルベッドが2台あるだけの部屋だったので、入室してすぐに追加でマットレスをもう一つもらった。これで家族4人が寝る場所が確保できた。部屋にある備品は、冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、扇風機、チェスト、クローゼット、マグカップが2つ。テレビは米軍向けチャンネルのAFNが流れている。あと、洗面所、トイレ、シャワーと、机といす一脚、バスタオルとハンドタオルが2組あった。ミネラルウォーターも支給された。湯沸かしポットはなかったので、折り畳み湯沸かしポットをスーツケースに入れてもってきた。これでお湯を沸かして、日本から持ってきたお茶を飲んだり、スープを飲むのに大変役立った。

開かない窓と机

部屋にある張り紙には、隔離施設での禁止事項が書いてあるだけ。禁酒、禁煙、ビートルナッツ禁止、体調が悪くなったらすぐに知らせること等。隔離中の生活についての細かい事は記載がないので、知りたいことはこちらから聞かないと教えてもらえなかった。ゴミはいつ出せばいいのか、牛乳がほしいけど買ってきてもらえるのか、バスタオルの交換はできるのか、外を散歩できるのはいつの日なのか等を、いちいち部屋から電話して係の人に聞いた。


部屋には窓があったけれど、窓にあたる潮風のせいで窓枠が錆びていて、開かずの窓…。窓にはブラインドがかかっていて外が見えないようになっているのだけど、このブラインドも壊れていて開けることができなかったので、適当なひもで何本かのブラインドを結んで、昼間は部屋から外の景色が見えて日光も入るようにした。そうでもしないと、24時間箱の中に閉じ込められているような感じで息苦しくなる。私は独房に入れられたら耐えられそうにないな、ということが分かった。

窓から外の景色が見たい


この宿泊施設は建物も設備も古いので、米軍は取り壊しをしたいそうなのだけど、マーシャル政府がお願いして隔離施設として延長して使わせてもらっていた。こうして私たちの10日間の隔離生活が始まった。当初は2週間の予定だった隔離が今回より10日間に短縮されたのは、ラッキーだった。

抗原検査会場へ行く

今回はハワイでマーシャル行き飛行機搭乗の12時間前に、政府指定の場所でコロナの検査が義務付けられていた。マーシャル政府が指定してきたコロナ抗原検査会場は、Ke‘ehi Lagoon Beach Parkという空港にほど近い広めの公園の第一駐車場だった。メールでお知らせを受けたときは、ハワイ語で読み方もわからないし「どこそれ!?」という状態で、Google Mapで調べて場所を把握。感染対策で会場を屋外にしたのと、公立公園の駐車場なら広いので、何台車を停めても大丈夫、駐車も無料だし場所代もおそらく請求されないので、この場所にしたのだと思う。その分観光客にはまったく縁がない場所にある地元の公園なので、ホテルからUberを呼んで公園まで行き、検査が終わるまで待っていてもらい、同じ車でホテルまで戻った。そうでもしないと帰りの車を見つけられなかったと思う。行き先を説明するのも大変そうな辺鄙な場所に行くときも、Uberだと便利!出発前にアプリで、経由地を追加入力すれば途中で寄りたい場所を増やせるので、出発地にまた戻ってくる設定も可能。

ワイキキからUberで出発

公園の駐車場に小さいテントがあって、そこが検査会場だった。検査自体はその場ですぐ終わり、さっさと帰ることができた。検査結果が陽性だった場合のみメールでお知らせ、知らせがない場合は陰性とのことだった。無事に連絡なく陰性だったようなので、翌朝再び空港へ向かった。そこには2日前の朝とほぼ同じ光景があって、まるでデジャブのようだった。


検査結果が陰性でないと飛行機に乗れない、ということは人一倍感染に気をつけねばならず、ややストレスだった。ハワイに来ているけど、なるべく人混みを避けたり、マスクなしの欧米人が多い中で感染しないように気をつけているから、普段より行動範囲を限定せざるを得なかった。この時期、日本への入国にもPCR検査陰性証明が義務づけられていたので、数日前にワイキキでPCR検査を受けたときは、クリニックに日本人もいた。


ちょうど私たちが検査に行ったときに、クリニックの日本人医師が電話中で、どうやら検査結果が陽性になった日本人観光客が「陽性!?どうしよう、帰れないの!?」とパニックになっているところの対応中だった。海外旅行先で陽性になるって、十分あり得る話だと思っていたので「やはり、そういう人いるんだ…」と気の毒に思った。先生の電話の声が丸聞こえだったから聞いちゃったのだけど、5日後にもういちどPCR検査して陰性だったら帰国できるけど、無症状なのにまだ陽性が出続ける場合は、日本総領事館に連絡して書類を作ってもらえたら帰国できるんだって。それまでハワイでの延泊のホテル代や食事代など、一体いくらかかるのだろう。病院にかかったりしたら、さらに大変だ!コロナ対応の海外旅行保険には入っておかないとね…。

ハワイ ワイキキビーチ マリオット

飛行機が機材故障でキャンセルになり、ユナイテッド航空が出してくれたバウチャー券でマリオットに2泊した。つまり宿泊費は無料。2021年に全面改装したそうで、どこも新しくきれいな大型の高級ホテルだ。プールは、ファミリープールと大人用と2ヶ所あった。私たちは6Fの低層階の部屋だったけれど、バルコニーからの眺めは街の雰囲気が感じられて十分良かったし、部屋も広めでスーツケース4つ広げても歩けるし、ベッドも心地よくグッスリと眠れた。エアポートホテルと違って(笑)、ホテル周辺は店もレストランもいっぱい。ホテル内にABCストアとスタバが2店舗ずつ入っているという贅沢ぶり!ちょっといいホテルはテンション上がるしいい気分で泊まれて楽しい~と思った。

マリオット6F、ラナイからの眺め


ホテルのエレベーターに乗り、客室の階に行くときは、ルームキーを先にエレベーター内の階数ボタン下でタッチしてからでないと、客室階のボタンが押せないようになっていた。このことをチェックインのときに教えてもらわなかったので、初めて乗ったときは階ボタンを押しても反応せず「あれ?このエレベーター壊れてる??」と思って、降りて別のエレベーターに乗った。2台目でも同じで「あれれ!?」と思っていたら、別のお客さんがルームキーをタッチしてから階ボタンを押しているのを見て、「なるほど~」と学んだ。グアムで何回か壊れたエレベーターのホテルに泊まったことがあるから、てっきり壊れているんだと思いこんでいた。いつもと違うランクのホテルだと戸惑いが(笑)。

ホテル周辺を歩くだけで何だか楽しい

マリオット1Fに入っているイタリアンレストラン、アランチーノ・ディマーレが好きなので、夕方にディナーを予約しようとしたらちょうどいい時間帯は既に予約でいっぱい。お腹が空いているから待つのもつらいし、テイクアウトして部屋で食べることにした。テイクアウト専用メニューがあり、その中に「ファミリースタイル ミール(3-4人前)$80」という、量も家族にちょうどよくお手頃なメニューがあり、お店の入り口で注文。20分で料理が出来上がり、熱々を部屋に持って行き、食べた。期待通りのおいしさで、みんな満足だった。
www.arancino.com


このあとマーシャルの隔離施設に入るとしばらく洗濯ができないので、マリオットのランドリールームで家族の洗濯物をまとめて洗濯・乾燥することにした。私たちが宿泊していた海側でない方の棟、パオアカラニタワー2Fの角にひっそりとランドリールームがあった。位置はスタバの上あたり。ランドリー入り口のドアはルームキーがないと入れないので、宿泊客以外は利用できない。アメリカ式のランドリーマシンといえば、クオーターコイン(25セント硬貨)を何枚も用意しないといけないのだけれど、マリオットのランドリーマシンはクレジットカードをスワイプすれば使えるタイプだった。ランドリー内に両替機もあったので、従来のようにクオーターを入れて使うことも可能。でもクレジットカードのほうが便利。夜はランドリーも混んでいてすべて使用中だったので、昼間の方が空いている。

マリオットのランドリールーム

空港でフライトキャンセルが判明

マーシャルへ向かうため、朝5時過ぎにホノルルの空港に到着。朝の時間はアメリカ本土に向かう欧米人でユナイテッド航空のカウンターは混雑しているけれど、マーシャル行きの乗客は一目ですぐわかる。アイランドドレス姿のマーシャル人家族やクワジェリン基地に向かうアメリカ人で、みんな荷物が多め。仲間をみつけたようでホッとする。

ホノルルの空港

一番左端のカウンターの列に並ぶとすぐユナイテッドの職員が来て「いま機材故障でフライトのキャンセルが決まりました。ひとまずこの列に並んで待っていて。」と言われる。それからこの列で待つこと3時間…。ようやく順番がきてカウンターへ。列で待たされている間に、先に手続きが終わった人に話しかけて、状況がどうなっているのか教えてもらう。他人なのに親切に教えてくれたので、自分の順番になったら心に余裕をもってサクサクと手続きへ。

誰かのスーツケースのタイヤが落ちていた。自分もスーツケースに無理させてるのでピンとくる(笑)。列で待っている間、暇でどうでもいいものが目に入る。

マーシャル行きのフライトは、どうやら2日後になるらしいので、カウンターで航空会社からのホテル2泊分のバウチャー券と、往復分のタクシー券、それに食事代のバウチャーをもらえれば、目的は完了。空港カウンターでのやりとりでもその場でEメールが送られてきたり、リンク先から希望の宿泊ホテルを選択したりと、オンライン状態のスマホが必須。ホノルル空港の無料WiFiを利用した。ちなみにホテルは、ダブルツリー ヒルトンか、ワイキキビーチ マリオットの2択で、行ったことがある西側エリアのマリオットに即決した。動物園に散歩に行けるし、好きなレストランもあるし、と思ったのだ。いいホテルを選べてラッキーだった。


スーツケースがパンパンな状態で詰めてあるので、正直マーシャルまでもう開けたくなかったのだけど、ハワイ延泊2泊が決定。この時点ではフライトが2日後ではなく翌日になる可能性もあったのと、隔離についてマーシャル政府からの連絡を待ちで、政府指定の場所でコロナ抗体検査を受ける日時も不明だったので、WiFiがつながるホテルで待機。午後3時まで待って、もういまから検査の呼び出しはないよね、ということで歩いて動物園に行ったり、ワイキキビーチに出たりした。マリオットに移動してきて、エアポートホテルにはないハワイらしさをようやく感じた。私の中では「ワイキキビーチと周辺の独特の賑やかでウキウキした雰囲気=ザ・ハワイ」になっているのだろうな。私はいつも観光客だから。

動物園近く
ハワイらしい景色

ハワイでエアポートホテル ホノルルに宿泊

ハワイで泊まったエアポートホテル ホノルルは、その名の通り空港近くのホテルで、空港から車で3分。無料送迎シャトルあり。ただし、空港到着時に自分でホテルに電話しないと迎えに来てくれない。タクシー乗り場近くに、タクシーやレンタカー会社に直通の無料電話が設置されていて、3台試したけれど全て壊れていてつながらなかった。普通はその電話からエアポートホテルに直接つながるらしい。結局空港セキュリティのおじさんに助けてもらい、おじさんが自分のスマホからホテルに電話してシャトルを呼んでくれた。
シャトルは無料だけど、車内に「荷物1個につき$1のチップをお願いします」という表示があったので、荷物5個分のチップ$5を運転手さんに渡した。


帰りは午前7時からホテルの無料シャトルバスが利用できるが、私たちは午前5時にホテルを出る必要があったので、時間外で無料シャトルはなし。ホテルからタクシーを呼んでもらうしかなかった。

ホテル周辺は何もない


日本からハワイに到着してすぐホテルに行ったので、ホテル到着は午前9時頃。フロントでアーリーチェックインができるか聞いてみたけれど、まだ早すぎるので12時か1時以降なら大丈夫と言われる。スーツケースなど大きな荷物を預けて身軽になり、マーシャル入国時に必要なPCR検査を受けるためワイキキ方面に向かうことにした。このときスーツケースをベルマンに預ける際にも、荷物1個につき$1のチップを渡すといいみたい。ここはアウトリガー系列のホテルで、受付スタッフはフレンドリーでテキパキとしている。部屋も広めで清潔。

ホテルのロビーからホテルの無料WiFiに接続できる。さっそくスマホをつなげてUberを呼んだらすぐ車が来た。今回のハワイで初めて配車アプリのUberを使いはじめたら、ほんと便利。乗車前に行先を地図上で指定するので、事前に目的地までの運賃が明らかになることと、チップを含めて料金がUberでのクレジットカード払いになるので、運転手さんとお金のやり取りを一切しなくて済むのがいい。
Uberを呼ぶには、スマホがオンラインになっていないといけないのだけれど、ホテルやショッピングモールのWiFiにつながっているときに呼んで、乗車後に移動中はオフラインになるけど、降車後にまたオンラインになったときに後からチップを追加すれば問題なし。


さて、エアポートホテルは横に長いホテルで客室数が見た目より多い印象、フロントから自分の部屋まで移動するのにけっこう距離があった。荷物が多かったので、フロント近くの部屋をリクエストすればよかった、と思った。

ホテル周辺は高速道路と倉庫がある環境で、道路に出ても何もない。部屋の窓から見える景色も高速道路と空き地で、ハワイらしさは全くない。ホテルのルームキーを使って駐車場奥の裏門から出て、何もない広い道をまっすぐ左方向に5分ほど歩くと、スタバ、ジャンバジュース、L&L BBQ、ピザ屋、I HOPが集まっている場所に出る。私たちはここにあるピザ屋「ビックカフナ」で夕飯を食べた。地元で有名なピザ屋のようで、安くてとても美味しかった。でもここまで来るのに歩いた道が広くて人けがなく静かすぎてちょっと怖い気がしたので、日が暮れたら絶対歩かないほうが安全と思うし、私と子供だけだったら日中でも歩かないと思う。

ホテル駐車場の裏門から出れば、店までの近道。
ルームキーを差すと裏門のドアが開く
ホテルから徒歩5分のところにあるお店


ホテル内には小さい売店があり、ちょっとしたサンドイッチ等も販売していた。夕方になるとバーがオープンするので、ホテルから出なくてもバーで軽食を取ることは可能。

ホテル内売店

ここは、オアフ島以外の島に行く人が乗り継ぎでちょっと泊まるとか、レンタカーで移動する人が泊まるホテルなのかなと思った。今回私たちがなぜわざわざエアポートホテルにしたかというと、マーシャル政府指定のコロナ抗体検査の会場が、空港近くの辺鄙な場所だったから!でも 24時間以内のPCR検査陰性証明があれば抗体テストは免除となり、結果として私たちはわざわざこのホテルに泊まる必要がなかったのだけれど、ここに泊まらなかったら「ビックカフナ」でピザを食べる機会はなかったから、よしとする。

ビックカフナのピザ一人前7インチ
ピザを頼んだら無料でつけてくれたチーズボールというパン。これがすごくおいしい。
ビックカフナ店内