HERE COMES THE SUN

太平洋の南の島マーシャル諸島からの日記です

学校

2023年の夏休み、4年ぶりに小学校に体験入学

マーシャルの学校は6月から8月上旬まで夏休み。6月は家族に各自の予定があったため、私とコウは日本、ハルはアメリカ、介はマーシャルと、家族が遠く3カ所に離れた時期もあったけれど、7月は家族そろって日本で過ごすことができた。一時帰国で日本の家族…

4年生、学年末のクラスパーティー 島でピクニック

マーシャルの学校では5月末で今学年が終わり、6月から8月上旬まで夏休みに入る。夏休み前に、各クラスでは学年末のお楽しみ会(クラスパーティー)が行われる。例年はクラスで持ち寄りパーティーをすることが多いのだけれど、コウのいる4年生のクラスで…

学校で10歳の誕生日会

コウが10歳になった。ここ毎年、同じ誕生日のネイヤちゃんと一緒に、先生の了承を得て、クラスで誕生日会をしている。ケーキやピザを教室に持ち込みして、パーティーをする。ネイヤちゃんと合同の誕生日会はプリスクールから始まっているから、もう5回目ぐら…

公立小あれこれ

朝8時ごろに車で家から街へ向かうと、ちょうど学校が始まる時間に小学校の前を通ることになる。一本道の道路沿いに建つ公立小は、よく見ると学校によって雰囲気が違う。 家の近くのロングアイランド小は、朝8時過ぎには既にピンク色の制服を着た生徒が大勢登…

今年もPTAクラス代表!

8月から始まった新学年、早くも1学期が終わり子供たちは成績表をもらった。ちなみに学校は4学期制で、成績は各学期ごとにつけられる。小学生のコウはいいとして、高校生になったハルは、高校入学からの成績が3年後の大学受験の際に関係してくるので、最初か…

高校最初の行事 無人島一泊

先週、ハルが高校生になって最初の行事、リトリート(Retreat)に行った。リトリートは、親睦のための遠足という意味合いで、ボートに乗って無人島へピクニックに行くのが恒例行事。中学のときは日帰りだったリトリートが、高校は1泊2日のキャンプになった。…

マーシャル学力テストと高校進学

マーシャルでは生徒の学力を測るため、公立と私立すべての3年生、6年生、8年生を対象に学力考査テストが学年の終わりに毎年実施されている。アメリカのSATテストのマーシャル版、ということでMISATと呼ばれている。3年生、6年生はまあいいとして、シビアなの…

ザビエル高校の受験

マーシャルの隣の国、ミクロネシア連邦のチュークにあるザビエル高校。マーシャルでもこの高校は有名で、よく知られている。ザビエル高校は、キリスト教カトリック系の伝統ある私立高で、昔からミクロネシアだけでなく、パラオやマーシャルからも優秀な生徒…

夏休み、日本語の勉強

子供たちが毎年恒例にしていた6月から7月にかけての日本の学校での体験入学が、帰国できなかったので2年連続で通えなかった。日本語学習の大きなモチベーションとなる機会がないのは残念だけど、子供たちにはモチベーションの有無にかかわらず、普段の日は週…

大忙しの学年末~中学卒業

マーシャルの学校は5月で学年が終わり、6月から夏休みに入った。ハルは8年生だったので、中学卒業。5月最後の週は学校のイベントが連続してあり、大忙しの1週間だった。1週間のうち月曜以外は毎日行事という、以下のスケジュールをこなした。 火曜日:コウ…

雨の中でカーウォッシュ

1月の土曜日、ハルのクラスは街でカーウォッシュとBBQの販売をした。卒業式の費用を集めるためだ。8年生は中学最後の学年なので、5月末に卒業式がある。卒業式で着るお揃いのシャツやドレスを作ったり、卒業式のあとパーティーをするとなると、これから何…

学校対抗バスケ大会の結果

秋に行われていたバスケの大会は、ハルの学校が中学女子の部と高校女子の部で優勝した。ハルはまるでサッカーのサポーターのように、毎回試合会場に足を運び、友達を熱心に応援していた。声援があるとチームも気合が入るようで、最後まで頑張って勝つことも…

感謝祭ランチ、地面で蒸し焼き料理

アメリカの感謝祭に合わせて、ウチの学校は休みになる。マーシャルの祝日ではないので、公立校は休みではない。他にもウチの学校だけ休みになる日があり、それはアメフトのスーパーボウルの試合がある日。アメリカから生中継される時間帯は、マーシャルでち…

ハロウィン2020

学校で毎年恒例のハロウィン行事が行われた。実はハロウィンの数日前に、マーシャルで初めてのコロナ感染者が確認された。ハワイから軍チャーター機で米軍基地に入った軍関係者に見つかり、現在は基地内で厳格に隔離されているらしい。米軍基地は首都マジュ…

いつのまにか、PTA役員

今年、コウのクラスはPTA役員がなかなか決まらなかった。例年だと、誰かが「私やります」と引き受けてくれたり、他の親から「〇〇さん、やってよ」と声があがり、推薦された人が引き受けたりして、自然に決まっていた。昨年やった人は今年はやらなくていいと…

バスケの試合

学校対抗のバスケの公式戦が始まった。小学生の部(5,6年生)、中学生の部(7,8年生)、高校の部(9年生~12年生)というカテゴリーに分かれ男女別で、平日の放課後に試合が組まれる。マーシャルの学校には「部活」がない。バスケ部がないのに、どうやって…

コロナがない国の新学期

8月12日から新学年が始まった。コロナ感染者がいない国であるマーシャルでは、マスクなしで安心して過ごせる日常が続いている。学校も通常通りに新学期を迎えた。子供たちが安心して、いつも通りに学校に通えるありがたさを感じている。我が家の子供たちの学…

現地小学校で日本語ボランティア

昨年の秋にコウの通う小学校で、放課後のクラブ活動に「ベーシック日本語」というクラブができた。親日家で日本語の勉強も続けている音楽の先生が担当教諭で、「一緒にやりましょう!」と私に声をかけてくれた。小学生を相手にするのは初めてなので、教室で…

担任の先生、突然の帰国

コウの担任の先生が突然、母国のアイルランドへ帰国することになった。今月マーシャルから出国できる唯一の飛行機の乗ることを、出発の一週間前に決断したのだ。先生から保護者へ、先生の気持ちを綴った挨拶のEメールが送られてきた。コロナウイルスがない…

担任の先生

春休み直前に学校で個人面談があり、担任の先生から成績表をもらった。ハルもコウも小さい頃からマーシャル育ちなので、学校では勉強面でも人間関係でも特に困っていることはなく、ありがたいことに二人とも楽しく学校生活を送っている。先生との面談では主…

カップケーキ

マーシャルにいると、何かとカップケーキを焼くことが多い。パーティーの持ち寄りで、学校のベークセールで、子供の友達が遊びに来た時など、カップケーキはみんなが食べ慣れている好物で、ケーキと違ってナイフもフォークも皿も不要で、すぐ食べられるとこ…

学校標語、理想と現実

ハルが参加しているミュージカルの練習場所が、マーシャルにある公立高校。毎日車で送り迎えするために私も通っている。駐車場で練習が終わるのを待つ暇な時間に、目の前に貼ってあった学校の標語をじっくり読んでみた。 高校の正門のフェンスには、標語が看…

マーシャルのミュージカル

ハルが昨年に引き続き、ミュージカルに参加している。マーシャルでは、年に1回本格的なミュージカルが上演されている。アメリカのNPOとマーシャル政府とのプロジェクトで、指導者の先生、ボランティアの大学生、振付師、プロデューサーがアメリカから来て、…

ハロウィン カーニバル 2019

先週末、学校でハロウィンのイベントがあった。毎年恒例のハロウィンは、子供たちが楽しみにしている行事のひとつ。夕方から仮装して学校に集まり、校庭をパレードし、先生が審査員となってその年のベストコスチューム賞が何人か選ばれる。そのあと子供たち…

アメリカのバンドが学校に来る

毎年、アメリカ政府による友好の交流プログラムで、アメリカからプロのバンドがマーシャルにやってくる。学校を訪問して子供たちの前で演奏をしてくれたり、週末には市民の前で無料コンサートをする。マーシャルにやって来るバンドのジャンルは様々で、ロッ…

学校で、本の共同購入

子供の学校から年に3回程、本の共同購入のお知らせが来る。子供向けの英語本をお手頃価格で、アメリカから買うことができる。共同購入なので送料無料。個人で本を買うとき、アメリカのアマゾンから注文するとマーシャルまで送料は10ドルくらいかかるから…

1年生の宿題

今年のコウの担任の先生は、アイルランドから新しく赴任した先生。これまで海外から新しくマーシャルに来た先生を見ていると、だいたい指導方針が2パターンに分かれる。ひとつは、勉強嫌いだったり、宿題もやってこない生徒をみて、そういう生徒はクラス全…

6人でせんべい1枚

コウが好きなせんべい「雪の宿」と「おにぎりせんべい」。いまマーシャルでもMJCCで買えて、マーシャル人にも人気。学校のスナックタイム(10時のおやつ)に食べるおやつとして持って行くと、クラスメイトが「ちょうだい!」と集まってくるという。この前は…

夏休み体験入学 6年生と1年生

マーシャルの学校が夏休みに入る6月と7月は日本に一時帰国し、近くの小学校に体験入学させてもらった。ハルは1年生から6年生まで毎年同じ小学校で体験入学をさせてもらったことになる。我が家の子供たちの他にも同じ時期に海外からの体験入学の生徒が来てい…

新学期と日本からのお土産

今年も日本での夏休みを終えて、マーシャルへ帰ってきた。子供たちの学校は先週から始まった。新学年になり、ハルは7年生、コウは1年生になった。新学年になるタイミングで、学校には毎年新しい先生が赴任して先生が入れ替わることが多いのだが、今年は新学…